熊本大学薬学部薬学科の偏差値や入試科目は?一人暮らしの部屋探しについても徹底解説!

国公立大学
記事内に広告が含まれています。

薬学部を受験したいけど、志望校がまだ決まらないという受験生は多くいると思います。

この記事を読んでいる方は、

  • 熊本大学薬学部薬学科の偏差値はどれくらい?
  • 入試科目は何があるの?
  • 熊本大学薬学部のオープンキャンパスはいつ?

という悩みを持っているでしょう。

また、遠方から熊本大学薬学部を受験しようと思っている方は、

  • 受験のとき大学の近くにホテルはある?
  • 一人暮らしの部屋探しはいつどうやってすればいい?

という悩みもあるかもしれません。

この記事を読めば、熊本大学薬学部薬学科の偏差値や入試科目について理解できます。

また遠方から受験しようと思っている方は、受験のときの宿泊先や一人暮らしの部屋探しについても見当をつけることができるでしょう。

熊本大学薬学部薬学科の偏差値や入試科目などを徹底解説!

前半では、他大学の薬学部との偏差値の比較と、入試科目や日程、オープンキャンパスなどについて解説していきます。

偏差値は河合塾の入試難易予想ランキングを参考にしています。

熊本大学薬学部薬学科の偏差値は57.5

河合塾の2025年入試難易予想ランキングを参照し、薬学部のみをピックアップして表にまとめました。

薬学部は、薬剤師国家試験受験資格を得られる6年制創薬の研究・技術職をめざす4年制の2つの学科が存在しており、下記の表には両方の学科を載せています。★は6年制。( )のないものは前期の予想です。

共テ得点率国公立大学偏差値
87%★東京大学二類67.5
84%★九州大学臨床薬学科(後期)
83%★京都大学薬学科65
★大阪大学薬学科62.5
81%★北海道大学薬学科(後期)60
★名古屋市立大学薬学科(中期)62.5
九州大学創薬科学科(後期)
80%千葉大学薬科学(後期)65
★富山大学薬学科(後期)
79%★東北大学薬学科60
★九州大学臨床薬学科60
富山大学創薬科学科(後期)
78%★千葉大学薬学科62.5
広島大学薬科学科(後期)
★徳島大学薬学科(後期)60
77%★広島大学薬学科60
九州大学創薬科学科57.5
名古屋市立大学生命薬科学(中期)60
★長崎大学薬学科(後期)
76%★岡山大学薬学科57.5
★岐阜薬科大学薬学科(中期)60
75%★金沢大学薬学類57.5
★熊本大学薬学科57.5
★静岡県立大学薬学科(中期)60
74%★富山大学薬学科55
★徳島大学薬学科55
73%★和歌山県立医科大学薬学科55
★山陽小野田市立山口東京理科大学(中期)57.5
72%広島大学薬科学科57.5
★山陽小野田市立山口東京理科大学57.5
★長崎大学薬学科57.5
静岡県立大学薬科学(中期)57.5
71%岡山大学創薬科学科55
70%富山大学創薬科学科50
68%熊本大学創薬・生命薬科学52.5
64%長崎大学薬科学52.5
河合塾2025年入試難易予想ランキングより薬学部のみ抜粋

参照:河合塾偏差値ランキング

熊本大学薬学部薬学科を受験するなら、共通テストで75%は取っていたほうがいいという予想になっています。

九州内の国公立大学と比較すると、九州大学、熊本大学、長崎大学という順でランキングされています。

令和7年度一般入試は英語と面接が加わる

熊本大学薬学部薬学科の一般入試は前期のみです。

下記は大学公式ホームページより令和7年度入学者選抜要項を参照し表にまとめたものです。

一般前期
募集人数40名
共テ配点国語100
地歴or公民50
数学100
化学50
生物or物理50
英語150
情報50
(合計 550点)
個別試験数学300
化学150
生物or物理150
英語150
面接100
(合計 850点)
合計点数550点+850点=1,400点
入試日程令和7年2月25日(火)
・26日(水)
合格発表令和7年3月7日(金)
入学手続合格通知受領後
~令和7年3月15日(土)

共通テストの外国語[英語]は、リーディング(100点満点)を200点満点に換算し、リスニング(100点満点)を50点満点に換算したものの合計を150点満点に換算します。

令和7年度より加わる「情報」は50点満点で計算されます。

個別試験では、令和7年度より英語と面接が加わり入試日程は2日間行われます。

令和6年度の倍率は4.5倍、最低点は763.3点

一般前期学校推薦Ⅱ
募集人数4015
志願者数20558
志願倍率5.13.9
受験者数19157
合格者数4215
倍率4.53.8
入学者数4215

令和6年度の一般前期の倍率は4.5倍です。ほかの薬学部に比べると若干高めになっています。

今年度までは個別試験が数学と理科の2教科だったこともあり、受験しやすく倍率が高かったのかもしれません。

来年度は個別試験に英語と面接が加わるので、今年度ほどの倍率にはならないのではないかと予想されます。

また、令和7年度は志願倍率が約4倍を超えると共通テストの成績により第1段階選抜が行われます。

下記は令和6年度入試の成績です。

共通テスト
550点
個別試験
600点
総得点
1,150点
平均点416.52403.26819.78
最高点459.40507.30933.00
最低点369.40315.00763.30

総得点1,150点に対し最低点は763.30点なので、最低得点率は66.4%です。

入学金、学費、奨学金について解説

入学料、授業料は下記のとおりです。国立大学はどこも同じ金額です。

入学料282,000円
授業料(年額)535,800円
初年度合計額817,800円
6年間合計額3,496,800円

奨学金、入学料・授業料免除制度については、

  • 日本学生支援機構奨学金制度
  • 地方公共団体・民間奨学制度
  • 入学料免除制度
  • 入学料徴収猶予制度
  • 授業料免除制度
  • 経済的に厳しい状況下にある学生等の各種支援策(文部科学省)

などがあります。

高等教育の就学支援制度にともない、入学料・授業料の免除を希望する人は、かならず日本学生支援機構給付奨学金の申請もあわせて行う必要があります。

また熊本大学新庄鷹義基金修学支援奨学金(給付)という熊本大学独自の給付奨学金制度もあります。

詳しくは大学公式サイトの「奨学金制度」のサイドバーに設置されているメニューでご確認ください。

熊本大学薬学部のメリットとデメリット

メリット

  • 街に近くて便利、帰省しやすい
  • 観光地が近い
  • 図書館がすごい
  • とにかく水がおいしい

熊本大学薬学部から街の中心部までは徒歩で30分、自転車で10分程度。便利で生活しやすいです。熊本市は新幹線が通っているので帰省に便利です。

熊本大学は熊本城や水前寺公園などの観光地の近くにあります。遠方からの学生は自分で観光地巡りをするときはもちろん、地元から家族や友人が遊びに来た時に観光案内しやすいです。

学内の図書館は120万冊の図書・資料が所蔵されています。図書館には会話しながら学修できるスペースや個席で学修スペース、PCコーナー絶対にしゃべってはいけない部屋などがあります。

熊本市の水道水は阿蘇の地下水を利用しています。水道の蛇口をひねればおいしい地下水がでてくるので、浄水器は不要。水を買う必要がありません。

デメリット

  • 授業や実習がけっこうきつい

現役の熊大薬学生に話を聞いたところ、平日の授業がみっちり入っているとのこと。

実習のレポート提出と同時に授業の課題もこなさなければいけないのが大変だそう。

大変なのはどこの大学の薬学生も同じかもしれませんが、「薬剤師になりたい」という強い意志があればのりこえられるでしょう。

オープンキャンパスは8月9日(金)

熊本大学薬学部【大江地区】のオープンキャンパス情報です。

  • 2024年8月9日(金)
  • 13:00~15:30
  • 高校2,3年生対象
  • 2024年7月5日(金)17時~申込開始
  • 申込期限 7月31日(水):申込上限(400席)で受付終了
  • 受付は終了しています

オープンキャンパスは2,3年生が対象となっています。

オープンキャンパスとは別に熊本大学薬学部説明会があります。大学側は、1年生および熊本市近郊の高校生や予備校生にはこちらの参加をすすめています。内容はオープンキャンパスとほぼ同じです。

  • 2024年8月3日(土)
  • 14:00~16:30
  • 熊本大学薬学部ホール(熊本大学薬学部内)
  • 申込フォームより事前申込必要
  • 受付は終了しています

興味がある方は実際に大学を訪れてみるとよいでしょう。

受験生に限らず高校1年生、2年生も積極的に参加してみてください。

高校3年生になると勉強しなきゃいけない、でもオープンキャンパスにも参加したい、という葛藤があります。

それに比べて高校1、2年生は受験までたっぷり時間があるので、気持ちに余裕をもってオープンキャンパスに参加することができます。

他大学ですが、私の子どもは高2の時に友人3人と一泊でオープンキャンパスに参加しました。

頭の中でぼんやりとあの大学に行きたいな~と思っているよりも、実際に大学の施設に触れることで、この大学に行きたい!という強い気持ちがめばえるものです。

いざ受験!受験時の宿泊先と一人暮らしの部屋探しを徹底解説

受験を決めた遠方の受験生やその保護者は、

  • 大学の近くにホテルはある?
  • 一人暮らしをするときの部屋探しはいつどうやってすればいい?

という悩みを持っているでしょう。

ここからは、受験時の宿泊先と一人暮らしの部屋探しについて解説します。

街の中心部にホテルがたくさんある

大学の場所はこちらです。

街の中心部にホテルがたくさんあるのですが、大学は街に近いので宿泊先に困ることはないでしょう。

薬学部の近くに市電の電停やバス停があるのでアクセスしやすいです。

それでもすべての学部の受験生が全国から集まるので、受験を決めたら早めに宿泊先を抑えましょう

ホテルを決めるときは場所と金額を比較して決めると思うのですが、もう一つ気にしてほしいことがあります。

それは部屋の照明です。ホテルの部屋は照明が薄暗いので、あまり勉強には適していません。

今まで頑張ってきたから前日はもう勉強しない!と決めている方もいると思いますが、最後の最後まで勉強したいと思っている受験生もいるでしょう。

ホテルによっては受験生のために勉強できる机を用意しているところもあるので、そういう部屋を予約できるといいですね。

私の子どもが受験時に泊まったホテルはロビー隣にテーブルと椅子が置かれた広めの読書スペースがあったので、夜11時ごろまでそこで勉強することができて良かったです。

ホテルにそういう設備がない場合は、近所のカフェを利用しても良いと思います。

受験に同行した保護者は仮予約した部屋を内見するとよい

子どもが遠方の大学を受験するときに同行して、入学後の部屋を内見する保護者は多いです。

そのためには、受験前にある程度部屋のめぼしをつけておく必要があります。

合格が決まってから現地に行って部屋を探すのもよいですが、時間的にも体力的にも大変

今はネットで部屋を探す時代です。部屋探しのサイトで物件の画像や動画を見ることで、ある程度部屋の中を把握することができます。

また住所が分かれば地図を見て、大学までの距離や周辺の様子などをチェックすることができます。

ネットでいい部屋を見つけたら、合格前の仮予約ができるかぜひ問い合わせてみてください。

いい物件がない場合でも、不動産屋から希望の条件に合った部屋を紹介してもらうこともできます。

希望の部屋を仮予約できたら、現地に行ったタイミングで内見するという段取りがスムーズでよいと思います。

熊本大学生協での部屋探しは11月~12月ごろ受付開始

熊本大学は大学生協があり、熊本大学生協のサイトで部屋探しをすることができます。

在学生に限らず、熊本大学を受験する受験生も合格前仮予約をすることができるので大変便利。

受験生が仮予約できるのは共通テスト前の11月~12月頃なので、そのころ大学生協のサイトをチェックするとよいです。

どんな部屋がどこにあるのか前もってサイトをのぞいてみても良いですね。

熊本大学生協部屋探しサイトはこちら

まとめ

今回、熊本大学薬学部薬学科について以下の情報をお伝えしました。

  • 偏差値は57.5でランキングは13位(国公立大19校中)
  • 一般入試は前期のみで個別試験の科目は数学、化学、英語、面接
  • 昨年の一般入試の倍率は4.5倍
  • オープンキャンパスは8/9(金)
  • 受験を決めたら部屋探しはオンラインで早めに開始!

以上、みなさんの志望校決定の参考にしていただけたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました